2015年9月28日月曜日

G FREEの話

今日は、ボールペンの話を書こうと思います。

G FREE
なんの話かというと、セーラー万年筆が出しているG-FREEというボールペンがすごくいいよ、という話です。
私は、筆記用具にはこだわりがあって、これまで、いろいろな万年筆とかボールペンを試してきたのですが、半年ほど前にG FREEを試してからは完全にこのボールペンに惚れ込んでしまい、いまでは、他のボールペンとか万年筆をほとんど捨ててG FREEばかりを使うようになりました。

万年筆に近い書き味
このボールペン、書き味が普通のボールペンより万年筆に近いのです。万年筆って、ペン先に弾力があって、毛細管現象でインクが出るので、ボールペンと違って、筆圧をかけなくても、紙の上にペン先を乗せて動かすだけで文字が書けますよね。
このボールペンは、調整機能付きのサスペンションと粘度の低いインクの組み合わせで、これと似た筆記感覚を実現しているのです。
ただ、いわゆる万年筆マニアが好むようなヌラヌラした万年筆風の書き味ではなくて、ちょっとカリカリした感じの万年筆風です。この辺は、やや好みが分かれるでしょうか。
もちろん、ボールペンなので万年筆のように扱いに手間がかかったりすることはありません。私は、これに惚れ込んで、持ち歩くペンは全部こればっかりです。

「調整機能付きのサスペンション」という発明
このボールペンの一番ユニークなところは、このサスペンションだと思います。
ボールペンのペン先近くにバネがついていて、強い筆圧をかけると、すこしだけペン先が凹むようになっているのです。
似たような機構のボールペンは、これまでにも見たことはありましたけれど、こいつの面白いところは、この「サスペンション」の強さをペンに付いているダイヤルを回すことで7段階で調節できることです。
ここを一番硬くすると、普通の実用的で安価な硬いペン先のペン、たとえばLAMYのサファリとかのペン先とかに感じになって、反対に、一番やわらかくすると、弾力のあるペン先、なんというか、イラストとか書く人の使うGペンとかみたいなフワフワした感じになります(もちろん、ボールペンにバネをつけてるだけなので、Gペンみたいに書き方で線の太さが変わったりはしません。単に、ペン先が柔らかいだけです)。
私の場合、あまり弾力のあるペン先だと普段使いに使いにくいので、サスペンションの強さを強い方から1番目か2番目、つまり、かなり強めに設定して使っています。
この部分、ペン先の弾力の強さって人によって好みが違うと思いますし、場面によっても好みが分かれると思います。
ここがダイヤルで調整できるというのが、すごく嬉しい。

低粘性インク
インクはジェットストリームとかアクロインキとかと似た、最近の流行の低粘性インクを使っています。ペン先の滑りは、ジェットストリームよりやや抵抗が大きい感じです。カリカリって感じですね。

欠点
褒めてばっかりですが、いくつか、困ったところもあります。
一つは、耐久性の問題、もうひとつは、売っているところが極端に少ないことです。

耐久性
このボールペン、構造がユニークで新しいためでしょうか?
結構、壊れやすくて、インクがなくなるころには結構ガタが来ることが多いです。
特に、ペン先のサスペンションのバネが、だんだんヘタってきて、すこしずつペン先の動きが柔らかくなってきます。ペン先が柔らかめなのが好きな人には構わないのでしょうが、固めが好きな私には、ゆるくなったペン先はちょっと困ります。
もうひとつ、ペン先を支えているプラスチックがだんだんひび割れてきます。たぶん、これは、なまじ、感覚が万年筆に近いぶん、私が、普通のボールペンよりも倒して書く傾向があって、それで横向きの筆圧がかかるのでしょう。
ペン先のひび割れ


どこで売っているの?
多少の欠点はあるにしても、このボールペンは、すごく良い製品だと思います。ですが、なぜか、文具店などで売っているところをほとんど見かけません。どうしてなんでしょう?
仕方がないから、ペンも替え芯もamazonで買ってます。送料払ってもほしいから仕方ないんですが、できれば店頭で売ってくれればと思います。

改良点の提案
もし、このブログをメーカーの方が読んでいただけたら、ぜひ、以下、ご検討いただければと思います。
1,できれば、もっと普通の文具店に置いてください。
2,ペン先のプラスチック部品、壊れやすいので金属など、強度の高い部品にしてくれればと思います。
3,横方向の筆圧に対するサスペンションもつけられないでしょうか?たとえば、ゼブラのシャープペンシルのDelgardなどは、横方向の応力に対して弾力があります。似たような機構をつけることはできないでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿